インプレ 【インプレ】好コスパ!CYCPLUS AS2 PRO越え!?RIDENOW R1S 電動ポンプ どうももりぞうです。 今回はCYCPLUS AS2 PROを買いたかったけど、値段が高すぎて断念して見つけたRIDENOW R1S 電動ポンプのインプレです。 実際に買って使ってみたら結構良かったのでお勧めできる商品でした。 今回は以下につ... 2025.03.09 インプレ製品情報
インプレ 【インプレ】ポガチャルも使ってるBIKONE ボトムブラケット! どうももりぞうです。 今回はポガチャル擁するUAEチームエミレーツXRGが使っているBIKONEのボトムブラケットを購入し、実際に使用してみたのでそのインプレです。 私のバイクがT47規格ではなくBB86なので実際にはポガチャルが使っている... 2025.02.24 インプレ製品情報
インプレ 【インプレ】携帯工具 TOPEAK ラチェット ロケット ライト DX+ どうももりぞうです。 今回はスポーツバイクに乗り始めて9年経つ僕が数種類の携帯工具を試した中で今も愛用している携帯工具を紹介しようと思います。 それがTOPEAK ラチェット ロケット ライト DX+です。 僕は結構気に入っているのですが、... 2023.05.14 インプレ製品情報
インプレ 【インプレ】ZIPP 303 firecrest disc ホイールを決戦用に買って1年弱使ったのでインプレしてみる。 どうももりぞうです。 今回は、みんなのあこがれたホイールブランドの一つZIPPの303 firecrest disc ホイールを1年ほど使用したのでそのインプレです。 意外とZIPPの303 firecrest disc ホイールのインプレ... 2023.04.18 インプレ製品情報
インプレ 【インプレ】便利すぎ!クリップ式 スプロケットリムーブバー birzman One Sprocket Remover! どうももりぞうです。 今回は、個人的に気になっていたスプロケット外しを購入したのでそのインプレです。 それがこのbirzman One Sprocket Removerです! いわゆる最近増えてきている挟み込むクリップ式のスプロケット外しに... 2023.03.25 インプレ整備製品情報
インプレ 【インプレ】シーラントの定義を変えた!?フジチカ マクハルシーラント どうももりぞうです。 今回は僕が使用している少しマニアックなシーラントのインプレです。 それがフジチカ マクハルシーラントです。 マクハルシーラントについて 普通シーラントは液状の状態でホイール内にあるように運用します。 そのため、シーラン... 2023.03.21 インプレ整備製品情報
SRAM 【インプレ】sram etap axsの救世主 BBB ローラーボーイズ!BDP-07!&BDP-17! どうももりぞうです。 今回はちょっとマニアックな商品のインプレです。 それがBBBのプーリーシリーズのローラーボーイズになります。 ローラーボーイズBDP-07とBDP-17はsram etap axs用のプーリーになります。 sram e... 2023.02.25 SRAMインプレ製品情報
インプレ 【製品情報】WOLF TOOTH AXLEHANDLE MULTI-TOOL どうももりぞうです。 だいぶ久しぶりの更新です。 今回は面白いスルーアクスル―用のハンドルツール購入したのでその紹介とインプレです。 購入したのは、WOLF TOOTH AXLEHANDLE MULTI-TOOLです! こちらはスルーアクス... 2023.02.04 インプレ製品情報
インプレ 【インプレ】SCRIBE AERO WIDE+ 42-Dホイールを5000㎞使ったのでインプレしてみる どうももりぞうです。 Scribe AERO WIDE+ 42-Dホイールを5000㎞ほど乗ったのでインプレしてみます。 購入前のHUNTホイールとの比較についての記事は以下になりますので、興味あったら是非。 コンテンツは以下になります。 ... 2022.06.20 インプレ製品情報
製品情報 【製品情報】HUNT越え!?Scribe Aero Wide+ホイール どうももりぞうです。 今日はネットサーフィンをしていたら発見したホイールブランドがHUNTを超えるコスパを秘めていたのでご紹介します。 そのブランドの名前はイギリスの新興メーカーのScribeです。最近の優秀な新興ブランドはイギリスが多い気... 2021.04.07 製品情報